【SNS】ペン同士の争いを見て思う事~著作権~

twitter上に現れるペンたち。色んな人が居て面白いですよね。

めちゃくちゃ偏見でまとめたタイプ分けは先述

 

bbdaesungseyo.hatenablog.com

 

の通りですが、
たまに見かける盲目な人たちについて突っ込みたくなることが多くあります。

 

私は中学生の時の美術が2だったという程、絵を描くのが下手です。
なので、ビッベンのイラストをカッコよく・可愛く描いている人や、
写真を組み合わせてかっこいい画像を作っている人を見ると本当にすごいなぁと尊敬します。

そこにはクレジットと呼ばれる@○○○とか(C)○○などのアカウントが入っている場合が多いのですが、
それを転載したり加工したりする人がいるわけです。

 

どういうレベルなら許されるのか・・・かわいいと思ったから使いたい、それじゃダメなのでしょうか。
どこでボーダーが引かれるのか、ちょっと考えてみました。

 

|①自分の携帯にそのまま保存する
|②LINEで友達に送る
|③アイコン(ヘッダー)として使用する
|④画像を使用して他の画像を制作し、tweetする
|⑤画像を使用してバッジを作って自分で使用する
|⑥画像を使用してバッジを作ってメルカリで売る
|⑦イラストをパクって自分のクレジットを付ける
 ↓ ⑧イラストをパクって自分のクレジットを付けてお金儲けをする

 

もっと細分化することも出来ますが、ざっくり分けるとこんな感じ。

番号が大きくなるにつれ、罪は重い(ような気がする)。


私個人としては、それを以てお金儲けをしていなければ別にいいんじゃないかなーと思っています。
だからボーダーは③かな。時には⑤もいいかも。。

作者は、自分のものなのでかなりの愛情が入っており、
その人が引くボーダーは違うところにあると思います。
まぁ①②は自分の目の届かない所であるという事を前提として、③はNGなのかな。⑤も⑥も。

一般人からしたら③も⑤もいいじゃんと思いがちですが、そんな考えにより紛争が生まれます。


「その画像は私が描いたものなので、アイコンとして使用しないでください」
「その画像は私が作ったものです。ヘッダーとして使うのはやめてください」

しかも打ってる本人は絶対に真顔です。こわい。


でもなんかそれってなんなんでしょう。いつも思います。
たしかに、愛情が入った"イラスト"については、アイコンにしてもいいですか?と断りを入れる方が良いとは思います。
その方がお互い気持ちがいいですし、かわいいかっこいいと思ったものに対して、
作者に「使用したいって事は気に入ったからなんです、ありがとう」という気持ちが伝わりますし、
伝えたくなるのは自然な感情なので、大抵はそうなるでしょう。

モラルの問題でしょうかねぇ。

 

でも、アイコンをキティちゃんにするからって、サンリオや作者の山口裕子さんに挨拶してる人っているんでしょうか・・・
キティちゃん版権元にさえ挨拶は不要なのに、著作権もとっていない作者にわざわざ断りを入れる必要性って・・・
著作権をとっていない作者には氏名表示権もなければ同一性保持権もないので、
極論、クレジットを切られても、加工されても文句は言えないのかな・・・?

 

だからそれ(お断り)って強制ではないのでは?というのが私の見解です。
わざわざ挨拶をするっていうのは、twitter独自のルールですよね。

 

"イラスト"ならともかく、メンバーの写真やロゴ・小物を組み合わせて作った待ち受け画像等に、
「これ、保存させてもらってもいいですか?」と言う意味ってなんなんでしょうか。
勝手にしとけやばっきゃろう。作者もそうしてもらいたくて作って公開したんだろ?
公開しておいて「どうでしょすごいでしょかっこいいから私の待ち受けはコレ!でもみんなは使わないでね!」
なんて筋が通ると思っている方がちょっとアレです。

 

無断使用してしまった人を「常識のないおこちゃま」と責める(攻める)前に、
著作権取るとか意匠登録するとか商標登録するとか商品化権とるとか、大人な対応をしたら良いと思います。

もちろん、⑥⑦⑧はやってはいけないと思います。
でも、なんでやっちゃいけないの?といった問いには回答致しかねます。

私は法律家ではないので、かなり好き勝手に言ってますすみません。
でも、今でもtwitter上でペン同士紛争を見掛けるので、
みんなもっと冷静にサーって思ってるので敢えて記事にしてみました。

 

もっと言うと、「これは私の友達が描いた大切なものです。」と第三者からの指摘が最も醜いですね。
あんた一体誰なのよwwwwwwww草生えるわwwwwwwww

っていつもニヤニヤ見ています。

 

良いのか悪いのか、twitterは割と治外法権です。
もちろん、そこにモラルがあると良いのですが、モラルがある人同士の場合、
こういった紛争は絶対に起こりえないはずなのに、なぜかあちこちで痴話喧嘩がある、それがtwitterです。

 

傍観者としては面白いので止めて欲しくはないですが、理不尽に傷ついている人を見るのはやっぱり嫌ですね。